簿記の学習をしたいが、自分で計画を立てて勉強したいな。オンライン講座は、大手でもやっているけど値段が高いから払いにくいと感じる。
値段が安すぎると講義の質が低そうで合格は出来ないかもしれない。でも、費用をかけずに効果的にオンラインで簿記の学習をしたいよ。
そんな悩みに答えます。
効果的な学習が出来るオンライン講座の紹介
オンライン講座のメリットとデメリット
オンライン講座を受講する際に守るべきこと
スマホやパソコンの普及により、資格学習の形態も変化しました。
独学や資格の学校で勉強する他に出現したのが、スマホやパソコンを使用した「オンラインで簿記の学習が出来るスクール」です。
「独学は、分からない点があっても誰かに聞くことが出来ないから時間がかかる」
「資格の学校はプロの講師が教えてくれるが、費用が高いよ」
そういった悩みに「オンラインでの学習」が応えます。
スマホやパソコンでいつでもどこでも簿記の学習が出来るのがメリットです。しかし、オンラインで学習が出来るサイトが多くあります。
そのため、どこのサイトを利用すればよいのか?と疑問です。
そこで、筆者がおすすめする「オンラインで学習が出来るスクール」をご紹介します。
この記事の信頼性
私は、簿記3級と簿記2級を一年間の学習で合格しました。
証拠はプロフィールに載せていますのでそちらをご覧ください
↑
こちらをクリックでプロフィールのページへ行きます。
目次
Table of Contents
効果的な学習が出来るオンライン講座はどれ?
オンラインスクールは、ネットで検索すると多くのスクールが出てきます。
その中で、安く効果的に学習が出来るオンラインスクールは、以下の2つです。
・ジャスネットキャリア
オンラインスクールの費用
合格の可能性と同時に気になるのがオンラインスクールにかかる費用。だいたいどのくらいかかるかを紹介します。
月額980円(税抜)~1,480円(税抜)
具体的には後述します。コースによって値段は異なりますが、1ヶ月この位の値段です。
合格までの学習期間で、級ごとに分けると下記の表になります。
簿記3級はおまかせ。オンスクの講義。
資格の学校のTACの関連会社のサービスです。講義の内容のノウハウは、引き継がれています。そのため、動画のクオリティが高いです。
簿記は3級のみのため、初学者が利用します。
安価で使える?オンスクの特徴。
講義の内容の他にも特徴があるので見ていきましょう。
価格
2つのコースがあります。
ウケホーダイスタンダード 月額1480円(税抜)
他社と比べて格安です。
昼食1食分の値段を払えば、1ヶ月間いつでも受講をすることが出来ます。
比較をすると
LEC・・・16,500円
大原・・・ 24,500円
となっています。
簿記3級の学習は3ヶ月と言われているため、
980円×3ヶ月=2,940円
1,480円×3ヶ月=4,440円
です。
無料体験があるため、気に入った場合はその後、有料のプランに入ることも出来ます。
無料体験のページはこちら (クリック後に右上の無料体験から簡単登録)
↓
デメリット
デメリットを見ていきましょう。
・講師に質問が出来ない
オンスクは、講師に質問をすることが出来ません。そのため、不明点は個人で解決する必要があります。
利用者コミュニティで質問をすることが出来ますが、回答者によっては回答がわからない場合があります。
これは月額が安い分、どうしても仕方ない部分ですね。自分で調べて解決していく必要があります。
・メンテンナンスがある
事前にお知らせがありますが、メンテナンスを行います。その時間帯は、講義を視聴することが出来ません。
「やる気はあるのに、動画が見られない」といったことが発生します。
しかしながらメンテナンスは月に1回ある位で一日で終わるので、その日は過去問をするなど、他の勉強にあてるなどするといいですね。
以上のようなデメリットも存在します。
メリット
講義の質は高いのはもちろん、その他の面でも助けてくれます。
・進捗管理機能を備えている
オンラインで講座を受けるには、学習計画が必要です。オンスクは、進捗管理機能で学習スケジュールを登録して「〇〇回の試験に合わせる」ということが出来ます。
出典元 オンスク,jpの学習管理機能とはなんですか?より引用
・1つの動画の時間が短い
講義を簡潔にまとめているため、1つの動画は15分程度です。時間が短いため、集中して効果的に学習をすることが出来ます。
効果的に学習するためのメリットです。特にスケジュール管理機能があるのは、オンライン講座を受講するためには助かります。
簿記2級も学習可能。ジャスネットキャリア
こちらもオンスクと同様に安い値段で効果的な学習が出来ます。
簿記3級の他に簿記2級の学習も可能です。
動画の作成は、東京CPA会計学院が行っています。資格のスクールの規模は小さいですが、実績は充分です。
オンスクに比べて使いやすい?ジャスネットキャリアの特徴。
オンスクと違い、ジャスネットキャリア独自の特徴があります。こちらは、中級者向けと言ったところです。
価格
オンスクと同じ月額980円(税込)です。それに加えて登録初月は無料のため「どんな講座なのか?」ということが見ることが出来ます。
無料登録期間中の解約も可能です。そのため、オンスクよりも安い値段で学習が出来ます。
デメリット
ジャスネットキャリアは、オンスクとは違うデメリットが存在します。
・編集はなし
オンスクは、動画編集がありました。しかし、ジャスネットキャリアは、動画編集を行わずに配信しています。そのため、オンスクに比べて時間は効率的ではありません。
しかし、編集がない分自然な流れで見ることが出来ます。
・実務経験者が対象
会計士や税理士が講師のため、講義の理解が難しい部分があります。
本質的な部分も重要ですが試験に必要ではない知識のため、実務未経験者でもそれほど気にする必要はないです。
以上のようなデメリットも存在しますが、値段を考えるとジャスネットキャリアの方がお得感があります。
メリット
オンスクとは違いジャスネットキャリア独自のメリットも存在します。実務的な講座もあるため、中級者が対象です。
・簿記3級と簿記2級の受講が可能
オンスクは、簿記3級のみです。ジャスネットキャリアは、簿記2級も学習が出来るためステップアップしたい人には簿記2級も続けて受講します。
・講師は会計のプロ
動画の講師は、会計士や税理士が担当しています。そのため、講義のレベルは高いです。合格に導くだけでなく、実務を意識した講義を聞くことが出来ます。
・簿記の他に実務を意識した講座がある
経理で発生するトラブルや消費税の知識等実務に必要な講座もそろえています。簿記の試験に合格後も実務の内容を受講することが出来るためおすすめです。
・簿記2級は、早くて2ヶ月で受講終了が可能
簿記2級は、商業簿記と工業簿記です。2つ合わせて合計28時間視聴します。
例題を解く時間を合わせても、最短で2ヶ月程度で受講終了も可能です。
そのため、費用は登録初月無料を考えると1か月分の値段だけで使用できます。
以上のようなデメリットも存在しますが、値段を考えるとジャスネットキャリアの方がお得感があります。
本当にオンライン講座でも合格は可能?
可能です。オンライン講座だからと言って、資格のスクールで学習をした人との差はありません。
合格に必要な知識は得ることが可能。
簿記の知識は、誰でも最初はゼロです。そこで、オンライン講座を受講することにより、合格に必要な知識が得られます。
私自身も簿記の資格を知った時は、「仕訳」「財務諸表」という簿記の基礎知識も知りませんでした。
学習をすることで知識が増え、合格に必要な力が身に付きます。
オンラインスクールは効果的。スクールに通うのと同じ感覚。
私は、簿記3級でオンライン講座を受講した経験があります。オンラインととはいえ画面の向こうで講義をしているのは、実績のある講師です。
プロの講師が解説をするため、とても分かりやすかったです。何度も再生が可能のため、分からない部分は何回も聞きなおして理解をするようにしました。
利用者はどう反応?オンラインスクールの評価は・・・
でも、「値段が安い=価値がない」と思われがちです。しかし、簿記の講座は合格者を出さなければ、オンライン講座はこの世からなくなります。
今回紹介した2つのオンライン講座は、合格者を多数出しているため実績は充分です。
それぞれのサービスの口コミをご紹介します。
オンスクの口コミ
オンスクの合格者の口コミはこちら
月額1480円で資格の勉強が出来るのが魅力的。1480円はソシャゲのガチャより安い。
A社とオンスクの両方に登録した。オンスクのほうが動画と問題があるため分かりやすい。
やろうと思ったけどメンテナンスがあった
月額1,480円でも安いという口コミもありました。メンテナンスを除けば、特に問題はありません。
ジャスネットキャリアの口コミ
ジャスネットキャリアの合格者の口コミはこちら
1か月の無料の期間は大きい。早く学習をしようとする気持ちになる
テキストをダウンロードをするのが不便だった
最近は月額980円(税込)のアカウンタンツライブラリーで日商簿記2級を勉強している。 テキストは冊子方式ではなく、PDFでダウンロードする方式だ。 大量のテキストを印刷しても両面印刷・トナーセーブで印刷すればそこまで紙とインクが減らないことがわかった。
オンスクよりも価格の面で良いです。オンラインスクール全体に言えることですが、テキストをダウンロードをするのが面倒なのが、欠点ですね。しかし、それさえ気にしなければ、効果的な学習は出来ます。
オンライン講座は安心。安価で効果的な講義を見よう。
合格者の口コミにある通り、オンライン講座を受講しても簿記の試験に合格をすることは可能です。
合格に必要な知識は、オンライン講座のテキストに載っています。後は、あなたが内容を理解して合格のラインに行くだけです。
これだけは守ってほしい。オンライン講座は使い方によっては大変な結果に。
オンライン講座は、いつでもどこでも受けることが出来るのがメリットです。
しかし、以下の3個の注意点を守らなければいけません。
なぜなら、注意点を守らないことにより、マイナス点が多くなるからです。
注意点1 学習計画を立てる
資格の学校は、講義の日程が決められています。受講者は日程通りに講義を受けるだけです。それに対して、オンライン講座は学習する日程を個人で決めなければいけません。そのため、学習計画を立てる必要があります。
学習計画の立て方については、別の記事で解説しています。
注意点2 一発合格を目指す
「1回の受験で合格する」気持ちで臨んでください。
オンライン講座の費用は、月額での計算です。そのため、不合格になりオンライン講座を受講する期間が長くなれば、それだけ費用がかかります。
簿記3級限定ですが、オンスクのウケホーダイスタンダードで講義音声のダウンロードをすると良いです。
注意点3 モチベーションを維持する
オンライン講座は、1人で学習するためモチベーションの維持が大変です。
「勉強しなくても誰にも怒られない」
という考えになり、学習のスピードが遅くなります。
学習には休憩は重要ですが、怠けものにならないように注意しましょう。
怠けないための方法については、怠け癖にならない方法【簿記の試験を途中でやめないために】の記事で解説しています。
まとめ
簿記の学習の方法は、「独学」「オンライン学習」「資格の学校で学習」の3つです。それぞれにメリットとデメリットがあります。
オンライン学習はスマホとパソコンがあれば、いつでもどこでも学習が出来て便利です。
初月無料なので安さで選ぶのなら
ジャスネットキャリア
見やすい動画とスケジュール管理で使いやすい
オンスク
私的には3級を目指す人限定となりますが、使いやすさの点からオンスク一択で決まりです。
2級を目指す方はジャスネットキャリアとなりますが、こちらは講義の質の高さには定評があり初月も無料なのも嬉しいですね。
ぜひ参考にしてみてください。
ブログランキングに参加しています。
この記事が良かったと感じたらクリックをお願いします
ここをクリックです
↓
簿記ランキング