通信講座を受講したいが、値段が安い講座は信用が出来ない。そこで、お金をかけても良いから信頼が出来るスクールはないかな。大手だと高いイメージがあるから、通信講座を専門にしているスクールを探してみたいと思った。
そんな疑問に答えます。
簿記を自宅で学習するには、「独学」「オンライン講座」「通信講座」の3つの方法で学習をすることが出来ます。
独学は、「テキストの購入」「学習計画を立てる」等を自分で行います。
また学習で不明点があれば、自ら調べて解決をするため難易度は高いです。
オンライン講座は、費用が月額制のため学習期間が延びると、それだけ費用が発生します。
「費用をかけたくない」という気持ちが強すぎて、プレッシャーになりかねません。
通信講座は、オンライン講座よりも費用がかかります。しかし、DVDやテキストが送られてくるため、たとえ不合格になっても試験範囲が変わらない限り再利用が可能です。
筆者自身は、「通信講座」「オンライン講座」の2種類を受講した経験はあります。
その中で、一番目に受講したのは通信講座です。
通信講座は、自分で学習計画を立てる必要がありますが、自宅でいつでも手軽に学習が出来ます。
そのため、いつでも学習をしたいというあなたにはお勧めです。
今回は、手ごろな値段で通信講座を受けることが出来て、信頼度も高い講座2選と私自身が利用した通信講座を紹介します。
この記事の信頼性
私は、簿記3級と簿記2級を一年間の学習で合格しました
証拠は、プロフィールに載せていますのでご覧ください
↑
ここをクリックでプロフィールのページに移動します。
また、現在も簿記3級と簿記2級の情報発信のために現在の試験範囲に対応するための学習をしています。
目次
Table of Contents
効果的な学習が出来る簿記の通信講座2選
通信講座は、最低でも10社以上存在します。ネットで調べるには時間がかかるため、どの通信講座を受講したら良いのか分かりません。
数ある通信講座の中でも合格できるレベルの講座がある通信講座を2つ紹介します。
フォーサイト
合格点(70点)を取るために作成されたテキストを使用して、効率的な学習を考えた通信講座。
通信講座の中でも合格率を公表するという珍しいサービスです。
特徴
フォーサイトは、満点を狙わず合格点の70点を取ることを考えています。社会人で学習時間が限られている人が対象です。
効率性を重視したため、他の講座を受講するよりも学習の範囲が狭くなります。そのため、試験に関係のない部分は、学習しません。
税理士や公認会計士を目指すならば、フォーサイトでの学習はおすすめは出来ないです。(もちろん簿記の試験の合格に必要な知識は学習します)
しかし、民間企業の経理係を目指すならば、簿記2級まででも十分なためフォーサイトで学習をしましょう。
価格
簿記3級と簿記2級 37,800円
簿記2級(過去問解き方講座あり) 33,800円
簿記2級(過去問解き方講座なし) 28,800円
簿記3級(過去問解き方講座なし) 14,800円
※簿記3級の単独講座の過去問解き方講座はなし
通信講座の中では安めの価格設定です。値段は安いですが、合格実績もあるためコスパは非常に高いと言えます。
※参考 大手の価格
簿記3級と簿記2級のセット
TAC 94,900円
大原 81,200円
簿記3級のみ
TAC 30,100円
大原 24,500円
簿記2級のみ
TAC 78,300円
大原 77,900円
デメリット
費用が安い分、気になるデメリットが存在します。
・質問回数に制限がある
コースによって異なりますが、5回から15回の制限があります。
簿記3級 5回
簿記2級 10回
簿記3級と簿記2級のセット 15回
特に簿記3級は質問の回数の制限が5回です。初学者にとっては、「質問をしたいが回数が少ないのは不安だ」と感じます。
ただ、個人で解決が出来る(例:ネットで調べる)ことが出来るならば、気にする必要はないです。
私自身も通信講座の利用経験はありますが、不明点があってもネットで調べて自己解決しました。それによって、ネットで調べて解決する力が付きます。
メリット
・合格率を公表している
フォーサイトは、合格率をホームページで公表しています。
他の通信講座は、合格率を公表していません。なぜなら、公表することにより企業にとって不利益になる可能性もあるからです。
合格率が発表されているのは、それだけ信頼度があり安心して学習が出来ます。
合格率を公表しているページはこちら(フォーサイトのページに移動します)
↓
・スマホで学習が可能
フォーサイトは、スマホやパソコン等での学習が可能です。「道場破り」と呼ばれる学習管理機能を備えています。
講義動画のダウンロードが出来て、外出時でも学習が可能です。平日の昼休みの20分程度でも学習をすれば、それだけ実力が身に付きます。
私自身は、メモ帳を外出時に持っていき学習をしました。しかし、メモ帳を作成するのは大変です。「道場破り」は、すでに重要な部分をスマホに入っています。そのため、メモ帳の作成する手間がありません。
フォーサイトの道場破りのページはこちら
↓
道場破り (フォーサイトのページに移動します)
口コミ
フォーサイトの利用者はどう感じているのか。世間の口コミを紹介します。
道場破り®のアプリの確認テストと単語カードを使っていました。モチベーションが下がることはあまりなく、副教材や道場アプリの何人学習中というのが表示されるのを見て、高いモチベーションを維持できました
講義以外では確認テストをよく利用していました。スマホでアウトプットができるため、すき間時間などを利用するのに便利でした
通信講座には珍しくアプリで学習が可能です。安いながらも効果的に学習が出来ます。
・スマホで学習がしたい人
・簿記3級と簿記2級までをセットで安く学習がしたい人
・会社の経理係で働きたい人(簿記2級までを取ればよい)
が対象です。
エルエー
2006年設立と比較的新しい会社です。
新しい会社ですが、教材にDVDを使用する等、他の会社と変わらないサービスを提供しています。
ある制度によって学習のモチベーションを上げて合格率を上げるのが特徴です。その制度を下記のメリットに記していますので見ていきましょう。
特徴
エルエーのテキストは、複数の市販のテキストの重要な部分を絞って作成されています。
市販のテキストは、ページ数が非常に多く重要な部分をまとめるにも面倒です。
私自身も市販のテキストをまとめた経験はありました。
しかし、「どこをまとめたら良いのか?」「どこが重要なのか?」「まとめるのに時間がかかりすぎる」と思いながらのまとめていて苦労します。
エルエーは、作成者がテキストの重要な部分をまとめることにより、受講者のテキストをまとめる作業をなくしました。そのため、無駄がなく読むことが出来ます。
価格
簿記3級と簿記2級 48,000円
コースは簿記3級と簿記2級のセットのみです。
フォーサイトと比べると1万円ほど高い(フォーサイトは37,800円)ですが、こちらも大手と比べると価格は安いです。
※参考 大手の価格(簿記3級と簿記2級のセット)
TAC 94,900円
大原 81,200円
デメリット
・テキストがオリジナルではない
通信講座のテキストは、会社オリジナルのテキストがほとんどです。しかし、エルエーはオリジナルのテキストを作成していません。
内容は、市販のテキストを効果的に組み合わせたものです。そのため、「このテキストで本当に合格を出来るのか?」と感じるかもしれません。
フォーサイトは、講座を「ポイントを押さえた講座を聞きやすく説明」を重視しています。
ポイントを押さえた講義により、「フォーサイトのテキスト+DVDによる講義」で独学以上の効果が得られます。
・簿記3級と簿記2級のセットの講座しかない
「簿記3級のみ」「簿記2級のみ」という講座はなく、「簿記3級と簿記2級のセット」の講座のみです。
そのため、「3級又は2級のみの学習がしたい」「時間をかけてゆっくりと学習がしたい」という場合にはお勧めは出来ません。
ただ、ほとんどの受験生は簿記3級を学習したら簿記2級の学習に入るため特に問題はないです。
メリット
・合格祝賀返金制度がある
簿記の試験に合格をすると最大で受講料の30%が返金されます。(条件により返金額に差がある)合格体験記(1,200字から1,500字)を書く必要がありますが、特に難しい課題ではありません。
返金制度があることにより、「合格してやろう」というモチベーションが高くなります。
・直前対策がカリキュラムに入っている
通信講座によっては、直前対策は別料金になっているところがあります。
私が受講したユーキャンは、直前対策はありませんでした。(受講当時)直前対策のみはスクールで補う形です。
エルエーは、直前対策として講義や模擬試験を備えています。そのため、追加料金を払わずに直前対策が可能です。
口コミ
口コミを見ていきます
合格返金制度があるおかげで、最初の一歩を踏み出せました
講義音声ダウンロードで通勤時間を有効活用できました
エルエーは、他と比べて新規の会社のため不利のように見えます。しかし、合格返金制度やスマホでの学習が出来る等他と差をつける良いサービスです。
・直前対策までを教材に含めて学習をしたい人
・簿記2級までを安い費用で取得したい人(主に民間企業の経理係)
が対象です。
CMで有名。信頼度が高いユーキャン。(私自身が受講済)
通信講座といえば、CMでよく見る「ユーキャン」。誰もが知っているため安心して受講が出来ます。私自身もユーキャンを使って簿記の学習をしました。(簿記3級と簿記2級の両方)
長年の実績があるため、信頼度は高いです。
特徴
テキストが読みやすいのが特徴です。全体的には薄めですが、ページ数を少なくして、重要な部分がまとめられています。
エルエーとの違いは、ユーキャンはオリジナルのテキストだということです。
市販のテキストは、
【テキストを読む】
↓
【テキストの重要な部分をまとめる】
↓
【まとめた部分を使って学習】←ユーキャンはここからスタート
の流れです。
ユーキャンは、【テキストの重要な部分をまとめる】の作業が終了しています。そのため、本文の全てが重要な部分です。
最近は、イラストや漫画を使用しているため、使いやすさが増しています。初心者にとっても、イメージがしやすく分かりやすいです。
テキストを文章のみで読むという苦痛な作業ではなく、飽きない学習が出来ます。
価格
通信講座の中では、価格は高めです。
簿記3級 39,000円
簿記2級 49,000円
ただ、分割払いが可能のため1ヶ月あたりに直すと簿記3級が3,300円で簿記2級が3,800円です。
※参考 大手の価格
簿記3級
TAC
簿記3級 30,100円
簿記2級 78,300円
大原
簿記3級 24,500円
簿記2級 77,900円
(大原は、簿記3級のみはユーキャンよりも安いですが簿記2級までを受講すると総合的にはユーキャンの方が安いです)
デメリット
CMで有名なユーキャンにもデメリットは存在します。
以下に示しますが、私自身はデメリットだと感じたことはありません。
・通信講座だが、DVD等のネットは使用しない(独学に近い)
ユーキャンの教材は、テキストのみです。そのため、個人で理解をする必要があります。
ただ、質問をメールや郵便で出来る(回数は無制限)サービスがあるため、理解が出来ない場所は講師に聞くといった独学にはない良さがあります。
・学習計画を立てる必要がある
学習計画管理のサービスは、ユーキャンにはありません。
ただ、学習計画を作ること自体は難しくないため、パソコンや紙に書く等でも可能です。
私自身は、真剣に学習計画を作成しませんでした。「1カ月後で50ページまでを勉強しよう」等ある程度の作成です。
メリット
・添削課題がある
添削課題を解答して、講師に添削をしてもらうサービスです。問題を解くだけでなく、講師から添削をしてもらうことにより、弱点を知ることが出来ます。
私自身は、テキストを見ずに実力で添削課題を提出しました。不正解になった部分については、アドバイスが書いてあったため弱点を知るのに役立ちます。
・スマホで学習が可能
フォーサイト同様にスマホでの学習が可能です。(サービス名は学びオンラインプラス)
学習スケジュール管理やWebテスト機能等受験に必要な機能を備えています。
特にWebテストは、動画を一方的に見るのではなく考えてテストをするため、実力を見るのには充分です。
ユーキャンの学習機能についてはこちら
↓
学びオンラインプラス (ユーキャンのサイトへ移動します)
個人で重要な部分のみをまとめて小さなノートを作成するよりも、スマホで学習をするほうがより効果的です。
口コミ
口コミを紹介します
独学は全くできなかった。ユーキャンを申し込んだから分かりやすかった
通信添削が励みになりました。ただ黙々と家で勉強するだけではなく、実際に他の人が採点してくれるというのは普段とは違った緊張感が持てて、モチベーションが維持できて良かったです。
受講料が高いよ
受講料についての気になる口コミはありましたが、独学では出来ないメリットで評価をされています。
特に添削は、自分では分からない部分を気づかせてくれるため、とても役立つと感じました。
・費用をかけても良いから大手の信頼できる通信講座で学習がしたい人
・合格実績のある講座で学習がしたい人
・添削で苦手分野を知りたい人
が対象です。
通信講座も合格は可能?
可能です。通信講座でもテキストは合格に必要な知識はそろっています。そのため、高額な費用を支払うスクールと同様に学習をすれば、合格の点数を取ることは可能です
可能な理由
簿記の知識は、誰でも最初はゼロです。そこで、通信講座を受講することにより、合格に必要な知識が得られます。
私自身も簿記の資格を知った時は、「仕訳」「財務諸表」という簿記の基礎知識も知りませんでした。
学習をすることで知識が増え、合格に必要は力が身に付きます。
通信講座を受講する際の注意点
私自身は、通信講座を利用した経験があります。その際に特に注意をした点について解説をしていきます。
学習計画を立てる
通学講座は、講義の日程が決まっているため学校に従えば良いです。しかし、通信講座は独学と同様に学習計画を立てる必要があります。
私自身は、学習計画は章ごとに日程を決めていました。例えば「第1章を5日間でマスターをする」と言った感じです。
一度決めたら、絶対にマスターするようにしましょう。
わからなければ後回し
簿記の学習をしていると理解が出来ない部分があります。その際に無理に理解をしようとせず、後でゆっくりとやるようにしましょう。
通信講座は、独学と違い質問をするサービスがあります。分からない部分の質問をして返答があるまでに次の分野を進むのが一番です。
教材から得た知識を生かそう
どんな良い通信講座を受講しても、合格できる保証はありません。
1万円のオンライン講座を受講しても合格をする人もいれば、5万円のスクールの講座を受講しても不合格の人もいます。
「なぜそういったことになるのか?」答えは一つ「合格に必要な力を得るまで学習をしたか」です。
1万円のオンライン講座も5万円のスクールも合格に必要な知識はあります。
その知識を生かして合格に必要な力にすれば、教材に払った金額にかかわらず合格を手にすることは可能です。
まとめ
通信講座は、独学に近いため「本当に合格が出来るのか?」という不安になります。しかし、実績に基づいて作成されたテキストや質問制度を最大限活用すれば合格も近いです。
今回紹介した2つの講座と私自身の利用した1つの講座は、受講することにより合格の知識は得られます。合格の道は遠いですが、信じて学習をすればよい結果に近づきます。
通信講座を安い価格で選ぶなら、フォーサイトかエルエーです。
高得点よりも70点の合格点を目指すのみならば、フォーサイトがおすすめ。
合格返金制度を狙い、祝い金として現金をもらいたいならば
エルエーで学習がしたいですね。
価格は高くなりますが、簿記2級の後に税理士や公認会計士を狙うならば、ユーキャンを受講しましょう。
CMでも有名なため、信頼度は高いです。
今回紹介した講座のリンク先はこちら
フォーサイト
↓
2020年2月試験(簿記2級)の合格率は全国平均の2.33倍!高い合格率の簿記講座はフォーサイト
エルエー
↓
ユーキャン
↓
簿記2級はこちらの一覧からどうぞ
↓
ブログランキングに参加しています。
この記事が良かったと感じたらクリックをお願いします
ここをクリックです
↓
簿記ランキング